紫雲荘の台所で「五郎丸~」と叫ぶ
日光江戶村
8月29日,利用難得的休假日約其他旅館的打工女孩們一起去日光江戶村遊玩。
8月29日、友達と日光江戸村へ遊びに行ってきました。
從湯元這坐東武巴士到達"西參道"下車,在富士屋觀光中心前搭乘無料接駁車,30分鐘即可到日光江戶村,非常方便!
湯元から西参道まで行って、そこの富士屋観光センタに無料バスがあります。 バスで30分ぐらい江戸村に着きました。すごく便利だと思います!

這是入口前的售票處 (買票可以在富士屋觀光中心買會便宜一些喔)

整個園區打造成江戶時代的模樣,不論是工作人員的穿著打扮、商店街道小攤販都很有氣氛!

路上隨處有不同的江戶時代童玩,射飛鏢、吹箭等等的體驗,很有趣~看小朋友玩的不亦樂乎!

路上也隨機有角色扮演出現在你面前,像是官員帶士兵們要抓藏匿的小偷,他們就會問你有沒有看到小偷,需要請你指認來跟你互動~

這張是我們想對他們拍照時,他們特地擺了一堆姿勢動作給我們拍個過癮~
江戶村裡的show非常多,show的種類不同,有主要表演忍者武打的劇場、傳統搞笑的劇場、表演各式各樣,在入園前你可以拿到當個月的表演時間表(如下),先看好想去的show做好時間上安排,每場劇都有人員限制,所以最好提前個5~10分鐘前等候會比較好唷。

我們當天幾乎一直在跑表演看,看得很過癮,但也沒能如願把所有表演看完(殘念。。。)

這齣show從一開始就選定一位爸爸上台一起與花魁作表演,大家看到爸爸的反應都哄堂大笑!

傳統劇場的主角非常犧牲,但是非常厲害,表演生動有趣,屬於較長的劇情劇!

園內也有開放性的舞台,台上與台下一同互動,近距離看到表演的樂趣。

我們最期待的花魁出巡!看著花魁的隊伍走訪大街,花魁穿著特高的鞋,近距離看花魁的魅力,大家的相機都拍個不停呀!

園內還有"江戶人變身大作戰"(也就是cosplay),把你裝扮成你想要的江戶人物,整日遊玩都沒問題!
有帶小朋友的話,小朋友有免費的忍者裝可以換唷~
整個園區不小,為了看表演我們四處跑跑跑,表演看得很過癮但一些體驗或商店都沒有時間去仔細看看。
可以玩的內容非常豐富,主題性很高,還有很多沒拍到的忍者體驗、忍者迷宮等等,端看各位怎麼玩囉~
8月29日、友達と日光江戸村へ遊びに行ってきました。
從湯元這坐東武巴士到達"西參道"下車,在富士屋觀光中心前搭乘無料接駁車,30分鐘即可到日光江戶村,非常方便!
湯元から西参道まで行って、そこの富士屋観光センタに無料バスがあります。 バスで30分ぐらい江戸村に着きました。すごく便利だと思います!

這是入口前的售票處 (買票可以在富士屋觀光中心買會便宜一些喔)

整個園區打造成江戶時代的模樣,不論是工作人員的穿著打扮、商店街道小攤販都很有氣氛!

路上隨處有不同的江戶時代童玩,射飛鏢、吹箭等等的體驗,很有趣~看小朋友玩的不亦樂乎!

路上也隨機有角色扮演出現在你面前,像是官員帶士兵們要抓藏匿的小偷,他們就會問你有沒有看到小偷,需要請你指認來跟你互動~

這張是我們想對他們拍照時,他們特地擺了一堆姿勢動作給我們拍個過癮~
江戶村裡的show非常多,show的種類不同,有主要表演忍者武打的劇場、傳統搞笑的劇場、表演各式各樣,在入園前你可以拿到當個月的表演時間表(如下),先看好想去的show做好時間上安排,每場劇都有人員限制,所以最好提前個5~10分鐘前等候會比較好唷。

我們當天幾乎一直在跑表演看,看得很過癮,但也沒能如願把所有表演看完(殘念。。。)

這齣show從一開始就選定一位爸爸上台一起與花魁作表演,大家看到爸爸的反應都哄堂大笑!

傳統劇場的主角非常犧牲,但是非常厲害,表演生動有趣,屬於較長的劇情劇!

園內也有開放性的舞台,台上與台下一同互動,近距離看到表演的樂趣。

我們最期待的花魁出巡!看著花魁的隊伍走訪大街,花魁穿著特高的鞋,近距離看花魁的魅力,大家的相機都拍個不停呀!

園內還有"江戶人變身大作戰"(也就是cosplay),把你裝扮成你想要的江戶人物,整日遊玩都沒問題!
有帶小朋友的話,小朋友有免費的忍者裝可以換唷~
整個園區不小,為了看表演我們四處跑跑跑,表演看得很過癮但一些體驗或商店都沒有時間去仔細看看。
可以玩的內容非常豐富,主題性很高,還有很多沒拍到的忍者體驗、忍者迷宮等等,端看各位怎麼玩囉~
再訪 小さな宿sinra
スタッフYです。前記事に書いた長野県の飯綱高原の水輪という宿泊施設から車で10分の所に『小さな宿Sinra』というペンションがあります。ここの宿のご主人は2年前に紫雲荘でスタッフとして一緒に仕事をしていた同士でもあります。
去年オープンして間もないころに紫雲荘のスタッフと泊まりに来てとても良かったのでまた来たいと思っていました。
今回は素敵な仲間2人(2人は初訪問)を引き連れて泊まりに行きました。
ご主人が水輪まで迎えに来て下さり、そのまま宿に行くのかと思いきや、飯綱高原を案内してくれました。
リンゴの木を初めて見た仲間の1人は感激してました。また、もう1人も「こういう所に来てみたかった」と言って
ワインの試飲をしたり高い丘からの眺めや教会などを訪れ、宿に入る前なのに2人は既に放心状態でした(笑)
遅くまで食事をしながら楽しい会話で盛り上がり、来るべくして来た3人だったことが分かり、もうすべてが完璧でした。
2人とも来てよかったとすごく喜んでくれて、この宿の存在を誰にも教えたくないと言っておりました。
その気持ちよく分かります。。
話に花が咲きすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。写真は昨年11月に宿泊した時に撮ったものです。
また行きま~す♪

小さな宿Sinra
http://sinra11.sakura.ne.jp/
去年オープンして間もないころに紫雲荘のスタッフと泊まりに来てとても良かったのでまた来たいと思っていました。
今回は素敵な仲間2人(2人は初訪問)を引き連れて泊まりに行きました。
ご主人が水輪まで迎えに来て下さり、そのまま宿に行くのかと思いきや、飯綱高原を案内してくれました。
リンゴの木を初めて見た仲間の1人は感激してました。また、もう1人も「こういう所に来てみたかった」と言って
ワインの試飲をしたり高い丘からの眺めや教会などを訪れ、宿に入る前なのに2人は既に放心状態でした(笑)
遅くまで食事をしながら楽しい会話で盛り上がり、来るべくして来た3人だったことが分かり、もうすべてが完璧でした。
2人とも来てよかったとすごく喜んでくれて、この宿の存在を誰にも教えたくないと言っておりました。
その気持ちよく分かります。。
話に花が咲きすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。写真は昨年11月に宿泊した時に撮ったものです。
また行きま~す♪

小さな宿Sinra
http://sinra11.sakura.ne.jp/
長野県 飯綱高原
スタッフYです。
長野県の飯綱高原へ約1年ぶりに行ってきました。今回宿泊したところは『水輪』というところ。
ここの畑で作った完全無農薬の野菜は本当に美味しくて、心も体も癒されました。
野菜の横に写ってるのは豆乳で、野菜にかけて食べました。
豆乳と言えば紫雲荘でも豆乳鍋を提供していますが、豆乳を野菜にかけて食べるというのは初めての試みでした。
翌朝は畑を見学させてもらいました。何もない大地に種を植え、6年目にしてやっと作物が育ち始めたといいます。
味噌や小麦、果物も栽培されててスタッフの方々の自然や野菜に対する愛情をひしひしと感じました。

宿泊施設から見えた雲海。とっても静かで涼しい所でした。

『水輪』のホームページ
http://www.suirin.com/
長野県の飯綱高原へ約1年ぶりに行ってきました。今回宿泊したところは『水輪』というところ。
ここの畑で作った完全無農薬の野菜は本当に美味しくて、心も体も癒されました。
野菜の横に写ってるのは豆乳で、野菜にかけて食べました。
豆乳と言えば紫雲荘でも豆乳鍋を提供していますが、豆乳を野菜にかけて食べるというのは初めての試みでした。
翌朝は畑を見学させてもらいました。何もない大地に種を植え、6年目にしてやっと作物が育ち始めたといいます。
味噌や小麦、果物も栽培されててスタッフの方々の自然や野菜に対する愛情をひしひしと感じました。

宿泊施設から見えた雲海。とっても静かで涼しい所でした。

『水輪』のホームページ
http://www.suirin.com/