アイスクリーム通信
ものすごーく久し振りになってしまいました...
この冬の限定フレーバーのお知らせです。

まずは、1年ぶりに登場の『酒粕』

井上清吉商店の「澤姫」の酒粕を頂いて作っています。
紫雲荘ではその澤姫の奥日光限定の「貴婦人」をおいています。
結構、お酒の風味があるので酒粕好きの方にお勧めです。
(以前、デザートで出していたものより酒粕多めです。)
それから、何年ぶりかの登場の『チョコレート』

ココア風味のミルクとカカオ多めのダークの二種類の
チョコレートを使っています。
こちらもカカオリキュールが入っているので、大人のチョコレート味です。
それから、秋くらいから登場の『ピーナッツ・バター』

こちらは新作です。
主原料のほかは、ピーナッツと塩だけのシンプルな風味です。
アルコール類は入っていません。
それと、定番の『ラム・レーズン』『クリームチーズ』『抹茶』です。
次回は春のフレーバーです。
恒例の『とちおとめ』のほかはどうしようかな~と考えているところです。
では、また次回に!!
スタッフO・Gでした。
この冬の限定フレーバーのお知らせです。

まずは、1年ぶりに登場の『酒粕』

井上清吉商店の「澤姫」の酒粕を頂いて作っています。
紫雲荘ではその澤姫の奥日光限定の「貴婦人」をおいています。
結構、お酒の風味があるので酒粕好きの方にお勧めです。
(以前、デザートで出していたものより酒粕多めです。)
それから、何年ぶりかの登場の『チョコレート』

ココア風味のミルクとカカオ多めのダークの二種類の
チョコレートを使っています。
こちらもカカオリキュールが入っているので、大人のチョコレート味です。
それから、秋くらいから登場の『ピーナッツ・バター』

こちらは新作です。
主原料のほかは、ピーナッツと塩だけのシンプルな風味です。
アルコール類は入っていません。
それと、定番の『ラム・レーズン』『クリームチーズ』『抹茶』です。
次回は春のフレーバーです。
恒例の『とちおとめ』のほかはどうしようかな~と考えているところです。
では、また次回に!!
スタッフO・Gでした。
スポンサーサイト